投稿

10月, 2021の投稿を表示しています

デッキレシピ紹介【ふわんだりぃず】

イメージ
 前置き 今回は、前回に引き続き最新弾『BATTLE OF CHAOS』に関連したデッキとして、【ふわんだりぃず】をご紹介したいと思います。 ご存じの方も多いと思いますが【ふわんだりぃず】は通常召喚に特化したテーマでありながら、モンスターが追加召喚の効果を持っているため高い展開力を誇ります。 また、そのおかげで採用率の高い《増殖するG》が効かなかったり、下級モンスターの共通効果によって次元系のギミックを無理なく採用できるなどまた要素の高さも魅力です。 因みに、特殊召喚メタや墓地メタを無理なく入れられるからと言って、「こっちも特殊召喚や墓地利用しないんだから平等」と言った時にはリアルファイトに発展しかねないので注意しましょう。 では、そろそろデッキレシピの紹介に移りたいと思います。 デッキレシピ おおよそテンプレと言っていいレシピですね。 基本的には自ターンで《えんぺん》+《謎の地図》or《夢の町》を用意し、相手ターンには《いぐるん》から《ライザー》を出してドローロックと盤面処理による妨害を行います。 《ライザー》はフィールドに加えて墓地のカードも戻せるので、相手の盤面を処理しつつ、こちらの壺を回収する動きも強力です。 また、《ライザー》を出した時には風属性リリースの追加効果で自信をバウンスしておくと相手が嫌な顔をしてくれます。 おわりに 今回は【ふわんだりぃず】の紹介でした。 強さの割にかなりお安く組めるので、コントロール的な戦い方が好きな方にはおすすめのデッキです。 しかし、今回の【ふわんだりぃず】に限らず【LL】や【ハーピィ】など鳥獣族のかわいい系デッキはなぜこんなにも見た目に似合わない厄介な戦術なんでしょうか。 では、今回はこの辺りで。 また次回もよろしくお願いいたします。 あ

デッキレシピ紹介 【The suppression PLUTO】

イメージ
 前置き 前回の『BATTLE OF CHAOS』開封結果でも少し触れましたが、新カードの《真血公ヴァンパイア》を採用したデッキをご紹介したいと思います。 今回のデッキのキーカードは漫画遊戯王GXで登場したプラネットシリーズの一枚《The suppression PLUTO》。相手の手札のカード名を当てることができればノーコストで相手のモンスターか魔法・罠カードのコントロールを永続的に奪うことができます。 このコントロール奪取効果を持ったとレベル8という点で《真血公》と非常に噛み合いがよいカードになっています。 では、そろそろデッキレシピの紹介に移りたいと思います。 デッキレシピ 今回のデッキではピーピング役として《N・アクア・ドルフィン》を採用し、《The suppression PLUTO》は《鎖龍蛇−スカルデット》の3体素材効果でSSします。 《アクア・ドルフィン》及びそれを展開する《聖騎士の追想イゾルデ》の素材の関係で戦士族を主体として構築にしてあります。 では次に、《スカルデット》まで繋げる展開をご紹介します。 基本展開パターン 必要カード:《ネオスペース・コネクター》+手札1枚 1. コネクターNS。①効果でデッキからアクア・ドルフィンをSSして手札を捨てて①効果発動。 2. コネクターとドルフィンでイゾルデLS。①効果で戦士族サーチ。②効果で装備魔法を3種類墓地に送り、ティアースケイルSS。(この時妖刀竹光を墓地に送り手札コストを確保する) 3. ティアースケイル①効果でダスティローブを墓地に送る。ダスティローブ②効果でサイレントブーツをサーチし、①効果でSS。スケイルとブーツでケルビーニLS。 4. ラギットグローブを墓地に送り、ケルビーニ③効果を発動。ラギットグローブ②効果で幻影翼を墓地に送る。 5. 幻影翼②効果でサイレントブーツを蘇生。同時にティアースケイルも②効果で蘇生。ブーツとスケイルでリヴァイエールXS。 6. リヴァイエール①効果でダスティローブをSS。ローブ、リヴァイエール、ケルビーニ、イゾルデの4体でスカルデットをLSしてドロー。その後PLUTOをSS。 上記の動きが基本になります。ちなみに既にPLUTOが手札にある場合や先攻を取り相手の場に奪うカードがないときは、素材3体でスカルデットを出したり、アポ

『BATTLE OF CHAOS』開封結果

イメージ
 前置き 今回は今週末に発売した新弾『BATTLE OF CHAOS』の開封結果になります。 ブラマジのプレゼントキャンペーンもあって全国で争奪戦が繰り広げられているこのパックですが、私は田舎勢なのでサテライトショップ限定品などは買えないのですが、そのぶん通常パックは特に問題なく購入できるので助かります。 今回は【ブラマジ】【青眼】といった原作カードの強化に加え、前弾で登場した【氷水】がテーマととして大きく強化されました。また、【ダイノルフィア】という恐竜コスプレお姉さんも登場して注目度はかなり高いパックとなっています。 個人的には以前から組んでいた【S-Force】が強力な新規を貰ったほか、同じく新規を得た【ふわんだりぃず】が面白そうなので2箱購入しました。 では、そろそろ開封結果に移りたいと思います。 開封結果 1箱目 2箱目 それぞれ左上から順に「+1ボーナスパック」「シク」「レリ」「ウルトラ」「スーパー」となっています。 気になっていた【ふわんだりぃず】の新規カード《ふわんだりぃずと旅じたく》が2枚出ているのは嬉しいですね。 ただ、それと同時に【S-Force】の新規(字レア)も2枚しか当たりませんでした......。 その他のカードもEX枠は一通り出てくれました。《ガーディアン・キマイラ》も面白そうなカードですし、《真血公ヴァンパイア》も手持ちに採用が内定しているデッキがあったので、シングル買いしなくても済んだのは幸いです。 おわりに ということで今回は『BATTLE OF CHAOS』の開封結果でした。 次回の予定は未定ですが、恐らくデッキレシピの紹介になると思いますので、何卒よろしくお願いいたします。

デッキレシピ紹介 【仙々星杯】

イメージ
 前置き 最近更新をサボり気味だったので、先日のWPP2開封結果に続き、今月は溜まっているデッキレシピを投稿して補填していこうと思います。 普段はテーマばかり使う私ですが、今回はオリジナルデッキの紹介になりますので、ご覧いただければ幸いです。 デッキレシピ ニューロンでカード画像だけでなくデッキリストを出力できることを知って試しに使ってみましたが、これ便利でいいですね。 デッキタイトルからも分かる通り、このデッキは《電脳堺狐−仙々》と《星遺物−『星杯』》を組み合わせることで毎ターン《星遺物の胎導》を発動しランク9エクシーズを展開して戦っていくことを目的としています。 しかしこの動きの欠点として ①《星杯》の効果は墓地に送られたターンには発動できない=初動でランク9の展開は難しい。 ②制限改訂で《真竜皇V.F.D.》を失った今、 ランク9に出せば勝ちレベルのカードが存在しない。 が挙げられます。 しかし、《V.F.D.》程でなくともランク9には《幻子力空母エンタープラズニル》や《無限軌道アースシェイカー》など高いステータスと強力な効果を持ったカードはちゃんと存在しています。 そこで、1ターン目に制圧盤面を展開しながらキーカードを揃え、2ターン目以降はランク9を連打してダメ押しするという戦術を軸に構築してあります。 基本的な展開 手札:《スクラップ・リサイクラー》+手札コスト1枚 ※《リサイクラー》は《スクラップ・ラプター》でサーチ可能なのでそちらでも可。勿論、《ラプター》をサーチできる《スクラップ・エリア》《化石調査》でもOKです。 1. リサイクラーNS。①効果でオライオンを墓地に送り、オライオン②効果でトークンSS。リサイクラーとトークンでワイバーンLS。 2. ワイバーン①効果でリサイクラー蘇生してリサイクラー破壊。②効果でゴーレムSSしてワイバーン破壊。 3. ゴーレム効果でリサイクラー蘇生。リサイクラー①効果で星杯を墓地に送る。ゴーレムとリサイクラーでリイヴLS。①効果で継ぐものセット。 4. 継ぐもの発動してゴーレム蘇生。ゴーレム効果でリサイクラー蘇生。リサイクラー①効果でジェットを墓地に送る。 5. 手札を墓地に送りジェット②効果で蘇生。リイヴとジェットでハリファイバーLS。ハリファイバー①効果でブンボーグ001SS。 6. 001とゴーレムで瑚之龍SS

『WORLD PREMIERE PACK 2021』開封結果

イメージ
 前置き 発売から少し経ってしまいましたが、今回は『WORLD PREMIERE PACK 2021』の開封結果になります。 今回のパックでは【絵札の三銃士】【ミュートリア】【ウォークライ】の3テーマと【ブラマジ】【青眼】の新規カードが主に収録されました。 このブログの最初の記事からも分かる通り個人的には【ミュートリア】が気になっていたのですが、実はすでに海外版でカードを揃えていたので今回開封結果の投稿予定はありませんでした。 発売前日に届いたヤマト運輸からのお届け予定通知を見るまでは......。 全く記憶にないのですが、何故か私カード揃えた後にBOX注文してたみたいなんですよね。 しかも4箱。 ということで、私の通販力が無我の境地に達した結果4箱届いたので前置きはこのくらいにして開封結果に移りたいと思います。 開封結果 関連カード全部揃えた上で無意識に購入していた箱から、揃えたカードが全て3枚ずつ当たる恐怖(絶望)。 もはやE.T.ばりに心を通わせていたとしか思えないほどの結果になりましたが、個人的には海外版シクの光り方が好きなのでそちらを使おうと思います。 みなさんは私のようにならない為にも、カードを買うときは意識がはっきりしている状態で買うようにしてくださいね。 では、今回はこのへんで。 また次回もよろしくお願いいたします。