【魔鍵】+【軍貫】デッキ「クラヴィ寿司」レシピ紹介

 前置き

まさかの同日2記事投稿となりました、ひきだしです。
当初は前回の記事で気になるといっていた【P.U.N.K.】のレシピを上げる予定だったのですが、まだ構築が固まっていないので、今回は最近完成した別デッキの紹介になります。

さて、皆様は【軍貫】というテーマをご存知でしょうか。
【軍貫】は2021年4月発売の『DAWN OF MAJESTY』で登場したOCG初の寿司をモチーフにしたテーマです。そのビジュアルとキーカードである《しゃりの軍貫》のフレーバーは、コラやアニメの1発ネタキャラにしか見えず一部で熱狂的なファンを生み出しました。
もちろん私もその1人で、情報公開直後に「これは組むしかない!」と決意しました。
【軍貫】はランク4を中心としたエクシーズテーマであったので同様にレベル4で構成された【マギストス】や【メガリス】と組み合わせた形を考えたもののなかなか構築が固まらず苦戦していました。
しかし同じパックで登場した同期であり共にレベル4通常モンスターをキーカードとする【魔鍵】と組み合わせることでようやく形にすることができました。


好きなテーマだったので長々と語ってしまいましたが、そろそろレシピの紹介に移りたいと思います。

デッキレシピ


モンスター:24
3× しゃりの軍貫
2× いくらの軍貫
3× しらうおの軍貫
3× うにの軍貫
1× 魔鍵砲−ガレスヴェート 
2× 魔鍵銃−バトスバスター
3× 大魔鍵−マフテアル
2× 魔鍵銃士−クラヴィス
1× 幻獣機コルトウィング
1× 俊足なカバ バリキテリウム
1× ブンボーグ001

魔法:13
1× 魔鍵−マフテア
3× 魔鍵施解
1× 軍貫処『海せん』
3× 予想GUY
1× 簡易融合
1× テラ・フォーミング
1× 死者蘇生
1× ハーピィの羽根帚
1× 高尚儀式術

罠:4
2× きまぐれ軍貫握り
1× 魔鍵錠−施−
1× 魔鍵錠−解−

エクストラ:15
1× 魔鍵召獣−アンシャラボラス
1× ルイ・キューピット
1× 虹光の宣告者
1× 真鍵変鬼−トランスフルミネ
1× フルール・ド・バロネス
1× FNo.0 未来皇ホープ
1× FNo.0 未来龍皇ホープ
1× 魔鍵憑霊−ウェパルトゥ
1× ダイガスタ・エメラル
1× 弩級軍貫−いくら型一番艦
1× 空母軍貫−しらうお型特務艦
1× 超弩級軍貫−うに型二番艦
1× 天霆號アーゼウス
1× 水晶機巧−ハリファイバー
1× 幻獣機アウローラドン

さきほど言ったようにこのデッキは【軍貫】と【魔鍵】の2つのテーマを合わせたものですが、【軍貫】は《いくら型》の2回攻撃や《うに型》の高打点ダイレクトアタックなど攻撃に優れているのに対し、【魔鍵】は《ガレスヴェート》や《トランスフルミネ》、カウンター罠など制圧系のテーマでありタイプが正反対だと個人的には思っています。
そのため両テーマ間で複雑シナジーが噛み合っているわけではなく、このデッキにおいても一部の通常モンスターサポートを共有できる以外はかなり独立した状態になっています。
ただ、そのおかげでどちらかのテーマカードしか引けていないときでも動くことができる上、
状況に応じてどちらの動きで戦うかを選択できるのが強みかなと思います。

では、それぞれの動きを簡単に説明していきます。

【軍貫】パターン

手札:《しゃりの軍貫》《しらうおの軍貫》《うにの軍貫》(しゃりは《予想GUY》でも可)

1.
うにの①効果でしゃりを見せて自身としゃりをSS。②効果でしゃりのレベルを5にしてしゃりサーチ。
2.
しらうお①効果で自身をSS。②効果で手札からしゃりをSS。デッキのしゃりを一番上に。
3.
しらうおとしゃりでしらうお型特務艦XS。効果で1ドロー+海せんサーチ。
4.
海せん発動してうにとしゃりでうに型二番艦XS。海せん①効果でいくらをデッキトップに置いて効果でドロー。
5.
いくら①効果でSS。しゃりNSして2体でいくら型一番艦XS。効果で1ドロー。

最終盤面:《いくら型一番艦》《しらうお型特務艦》《うに型二番艦》《軍貫処『海せん』》

これで軍貫エクシーズが3種並び、合計打点10850でワンキルになります。また、しらうお型特務艦による効果破壊耐性といくら型一番艦の除去も使えるので壁がいてもうに型二番艦から攻撃することで盤面を開けられます。

【魔鍵】パターン


手札:《マフテアル》+通常召喚できる魔鍵モンスターor《簡易融合》+通常召喚できるモンスター(マフテアルの場合は②効果でSSできるモンスターがいれば手札にモンスターは不要)

1.
マフテアルや簡易融合でハリファイバーの素材を揃えハリファイバーLS。①効果でブンボーグ001をSS。
2.
ブンボーグとハリファイバーでアウローラドンLS。①効果でトークン3体SSし、ブンボーグが②効果で蘇生。
3.
ブンボーグとトークンで虹光の宣告者SS。アウローラドン②効果でトークンを2体リリースしてコルトウィングSS。①効果でトークンが2体SSされブンボーグが蘇生。
4.
ブンボーグとトークンでルイ・キューピットSS。①効果でレベルを1下げる。
5.
レベル3のルイ・キューピットとレベル7になっているコルトウィングでバロネスSS。キューピット③効果でバリキテリウムサーチ。
6.
バリキテリウム①効果でSS。虹光とバリキテリウムでウェパルトゥXS。①効果で素材の虹光を墓地に送ってデッキから通常モンスターをサーチし、虹光③効果で高尚儀式術をサーチ。
7.
サーチした通常モンスターをリリースして高尚儀式術発動。バトスバスターSS。①効果で魔鍵施解をサーチして発動。①効果でガレスヴェートをサーチ。(すでに魔鍵施解が手札にあれば魔鍵罠のどちらかをサーチがおすすめです)
8.
魔鍵施解③効果でマフテアサーチして手札をデッキ下へ。マフテア発動。通常モンスターのトークンがいるのでフィールドのバトスバスターとデッキのしゃりをリリースしてガレスヴェートをSS。

最終盤面:《幻獣機アウローラドン》《フルール・ド・バロネス》《魔鍵砲−ガレスヴェート》《魔鍵憑霊−ウェパルトゥ》《幻獣機トークン》《魔鍵施解》

一連の流れの中で墓地に最低でも闇・風・水・炎・地属性が落ちており、マフテアルから展開した場合は光属性も存在するのでガレスヴェートとウェパルトゥの効果を最大限に発揮できます。
また、トークンが余っていますが、バトスバスターの効果で《魔鍵錠−施−》をサーチした場合にはトークンをリリースしてトランスフルミネをSSすることで更に妨害を構えられます。


おわりに

今回は【軍貫】+【魔鍵】デッキの紹介でした。出張ではなくここまでガッツリとテーマ同士を混ぜたことはあまりないのでうまくいくか不安もありましたが、それなりに纏まってくれたので割と良いデッキになったんじゃないかなと思います。

【軍貫】はきまぐれ軍貫握りのイラストによるとまだ納豆と貝柱が控えており、【魔鍵】もストーリー性を強く感じるので、まだまだ新規が登場する将来性あるテーマだと思われます。
そのため、次の弾あたりで大きく構築が変わっているかもしれませんが一先ずはこんな感じで参考にしていただければ幸いです。

では、次回もよろしくおねがいします。

コメント

このブログの人気の投稿

【純マギストス】デッキレシピ

デッキレシピ紹介 【仙々星杯】

ミュートリア(Myutant)デッキ